#ファミコン40周年 「ファミリーコンピュータ 【雑談】」を見て思ったこと【#カテドーガ その149 #桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その96】

#ファミコン40周年 「ファミリーコンピュータ 【雑談】」を見て思ったこと【#カテドーガ その149 #桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その96】

カテドーガ その149

先日から本気本音篇。
毒舌もありますが、本気の愛もあり、
それらは和多志自身への課題でもあります。

思ったことに出てくるゲームをプレイしていたら
下記に動画を埋め込んであります

ファミリーコンピュータ 【雑談】

0:45 小学校6年生位
スペックが良かったって知らなかった。

ドラゴンクエストは4人以上並べなかったし
くにおくんシリーズも何もかも遅くなった
何より、以後、
全てのハードが
スペックで負けてきたイメージの任天堂だから

いや、それは勝利なんですが。

当時はスペックで勝利してたということは
そりゃあ40周年なるほど
どんな土俵でも強い。

スペックでもアイディアでもない
もっと抽象的な凄さなんだと思う
でもその裏には会社の具体化イズムがありすぎる

令和の懸念はひとつ、
株式会社である必要ある?
僕だけが無知だからこそそう思っている

サウジ政府系ファンドが任天堂株を買い増し。他株も。【日本ブラザーズ】で【早く! #ゲーム業界を国策へ その2】

3:03 フロッピーに何本も入る容量
その技術だけでも令和に通用するのに。

3:23 R.O.B.
マリカやスマブラでもそう呼ぶのだろうか
断捨離になってきた和多志ですがこれは欲しい。


ファミコンから学ぶものは技術~マーケティング
まで多岐にというより全部

今回の関連和多志動画

スピ雑含むリスト

カテドーガ履歴

岡本吉起Ch

和多志の人生を変えたゲーム、スト2
その生みの親が、
岡本吉起さんってことは知ってましたが
その人の話が聞けるとは
改めて面白い時代(実在したんだね)

動画見まくると、
宮本さんくらい
「あのゲームもこの人だったのか」
が知れるし
開発の裏側も面白い

スト2以外のところでも
私の人生のカテに、(そうだ、カテドーガ、っていうタイトルに決定)
たくさんなっていた人だった

岡本吉起Chのブログ履歴
↑2023-08-23より
複数アクセス防止の為検索結果のリンクに

桜井政博のゲーム作るには

岡本吉起Chのサムネで知った
カテドーガが生まれた頃にはなかったチャンネル

桜井政博のゲーム作るにはのブログ履歴
↑2023-08-23より
複数アクセス防止の為検索結果のリンクに