【#カテドーガ その5】借金17億円?を見て思ったこと【岡本吉起Ch を見た感想 その5】

カテドーガ その5
butapen日記とかvlogとか
カテドーガってのはネタがない際に書いてますが
12月以来とは
【借金17億円?】従業員数320人のゲーム会社が崩壊したワケ【ゲームリパブリック】
・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントに変わったのか。
・クラウドファンディングとか、BCGの資金調達方法と比べて大変
・↑やWeb2.0時代から生き残った企業やシリーズが、Web3.0参入は強そうだ
・クラウドファンディングとか、BCGの資金調達方法と比べて大変
・↑やWeb2.0時代から生き残った企業やシリーズが、Web3.0参入は強そうだ
カテドーガ履歴
岡本吉起Ch
和多志の人生を変えたゲーム、スト2
その生みの親が、
岡本吉起さんってことは知ってましたが
その人の話が聞けるとは
改めて面白い時代(実在したんだね)
動画見まくると、
宮本さんくらい
「あのゲームもこの人だったのか」
が知れるし
開発の裏側も面白い
スト2以外のところでも
私の人生のカテに、(そうだ、カテドーガ、っていうタイトルに決定)
たくさんなっていた人だった
コレまでの面白話
-
前の記事
【#カテドーガ その4】ヒットの法則02を見て思ったこと【岡本吉起Ch を見た感想 その4】 2022.05.21
-
次の記事
【#カテドーガ その6】この先、求められる人材とは?を見て思ったこと【岡本吉起Ch を見た感想 その6】 2022.05.23