【(本気本音篇) #カテドーガ その122 うるさくていい】「環境音楽としてのゲーム音楽 【サウンド】」を見て思ったこと【桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その69】

【(本気本音篇) #カテドーガ その122 うるさくていい】「環境音楽としてのゲーム音楽 【サウンド】」を見て思ったこと【桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その69】

カテドーガ その122

先日から本気本音篇

環境音楽としてのゲーム音楽 【サウンド】

0:30 おおお!GOOD試み!
0:31 と思いきや、8bitメロディーのまんまは反則

0:59 しかも、
イー・アル・カンフー
戦場の狼に至れば至るほど、8bitの方がむしろ良くて草。(文字にバグ)

あと、
オーケストラ化されたドラクエ
例に出さないのは反則では。

ピクミンは、一番好きゲームなのに
口ずさめないのだけが寂しい。
音楽あったら記録伸びそうって何度も思ってる。

口ずさめるって事は将来の
業界全体の記憶に残るゲームなのに。

ティアキンだって
ゼルダ姫と同じくらいメインテーマ待ってたもん。

でも、ブレワイ
ロンリーマウンテンズダウンヒルだけは
音メインに感動しました。

2:25 スマブラ口ずさめる(Wiiのガ一番いい)

今回の関連和多志動画

スピ雑含むリスト

Lonely Mountains: Downhill

カテドーガ履歴

岡本吉起Ch

和多志の人生を変えたゲーム、スト2
その生みの親が、
岡本吉起さんってことは知ってましたが
その人の話が聞けるとは
改めて面白い時代(実在したんだね)

動画見まくると、
宮本さんくらい
「あのゲームもこの人だったのか」
が知れるし
開発の裏側も面白い

スト2以外のところでも
私の人生のカテに、(そうだ、カテドーガ、っていうタイトルに決定)
たくさんなっていた人だった

岡本吉起Chのブログ履歴
↑2023-08-23より
複数アクセス防止の為検索結果のリンクに

桜井政博のゲーム作るには

岡本吉起Chのサムネで知った
カテドーガが生まれた頃にはなかったチャンネル

桜井政博のゲーム作るにはのブログ履歴
↑2023-08-23より
複数アクセス防止の為検索結果のリンクに