【(本気本音篇) #カテドーガ その123 個と奥ゆかしさ】「ディレクターは”個” 【仕事の姿勢】」を見て思ったこと【桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その70】

【(本気本音篇) #カテドーガ その123 個と奥ゆかしさ】「ディレクターは”個” 【仕事の姿勢】」を見て思ったこと【桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その70】

カテドーガ その123

先日から本気本音篇

環境音楽としてのゲーム音楽 【サウンド】

0:27 本読まなくて論(下記の動画)
実はこの「共通点を持たせなくなりやすい環境」のつもりでした。

0:45 ディレクターじゃなくても。
いや、どんな業種であろうと、
皆ディレクターなのだと思う。

こういった人たちと
飲み語り遊ばせて欲しい。

1:30 ココで言うバランスって、一般常識のことだろうか

1:35 アウトプットを出る杭として打つのが
日本人の悪いところ。

1:53 日本人の良いところ=奥ゆかしさも兼ね揃えたアウトプット

それがシーマンだったのか。

今回の関連和多志動画

スピ雑含むリスト

あつ森

カテドーガ履歴

岡本吉起Ch

和多志の人生を変えたゲーム、スト2
その生みの親が、
岡本吉起さんってことは知ってましたが
その人の話が聞けるとは
改めて面白い時代(実在したんだね)

動画見まくると、
宮本さんくらい
「あのゲームもこの人だったのか」
が知れるし
開発の裏側も面白い

スト2以外のところでも
私の人生のカテに、(そうだ、カテドーガ、っていうタイトルに決定)
たくさんなっていた人だった

岡本吉起Chのブログ履歴
↑2023-08-23より
複数アクセス防止の為検索結果のリンクに

桜井政博のゲーム作るには

岡本吉起Chのサムネで知った
カテドーガが生まれた頃にはなかったチャンネル

桜井政博のゲーム作るにはのブログ履歴
↑2023-08-23より
複数アクセス防止の為検索結果のリンクに