【ニンテンドーラボ】興奮三日目、落ち着いて「感動」と「凄さ」をまとめる

【ニンテンドーラボ】興奮三日目、落ち着いて「感動」と「凄さ」をまとめる

興奮しすぎて
下記、下手すぎるので、
デジタルとアナログ、そのはざま。
VARIETY KIT、および、ROBOT KIT を掘り下げてみる!
発売3ヶ月前になった今日
ちょっと本気で書いてみるわああああああああああああああああああ

1. あれ?本体が出た時より感動かも
2. モーションIRカメラな
3. デジタルとアナログのはざま。
4. 周辺機器を自作できるラボさ
5. My Toy-Con
6. 型番「HAC-015」の興奮とマリカー、スマブラ移植
7. スイッチにつけるアンテナのいらなさと「知育」
8. その他

1. 任天堂はいつも驚かせてきたが、ラボはちょっとちがう

任天堂って
5年に1回とか
ハードを出す度に
コントローラーとか
コンセプトとか
インターフェイス
で驚かせてきたよな

個人的に過去一番驚いたのは
Wiiリモコン
とか「DSWi-Fi
だった。
けど、Switchが最初出たときは
(今思えば理解できていなかっただけだが)
そこまで興奮しなかった

すいっちどっちかってーと、
使っているうちに興奮して来たカンジで
10ヶ月たった今でも気持ちいいがまだ続く中で
全く
別の使い方での興奮

ダンボールにコントローラー付けて、タッチパネルで操作

もうやってること無茶苦茶やん
これが、2017年3月3日じゃなくて、
10ヶ月後に
もう1回同じハードで
5年に1回分のインパクトと同等な驚かせ方。
畳み掛けるような快進撃の2年目へ

ってのが凄い。

2. モーションIRカメラな

一番最近の伏線回収漏れは
WiiU の GamePad が複数繋がる!だと思うんだよな
ロクヨン+DSの時からの構想だっけ
もう出ないんだよね!
きっと。(やべー、KITってなった。。)

あと
DSの温度計!だと思うんだよな
タッチパネルにあった

その他
ちょっとしか使わなかったものぱっと思い浮かべただけでも
ロクヨンの表と裏の端子
スーファミの下の接続端子
Wiiリモコンにスピーカー
GamePadのカメラ
DSのマイクもかなぁ

で、
スイッチのモーションIRカメラ
は「じゃんけんも認識できます」で
じっさい、「1-2-Switch で、パクパク」した以来使っていない
使われない道が見えていたのが
・・・一転!
ニンテンドーラボで、
Joy-Conの位置を図るのに
思いっきり使われているみたい
HD振動とともに、必須機能となっている。

再利用するのはダンボールだけではない!(再利用ではない!)
を、10ヶ月でやってのけた

ってのが凄い。

3. デジタルとアナログのはざま。もうこれ、何機?www

プロジェクトマッピングの凄さが全く理解できないオレ。
あれ、きれいか?www
全くおもろくないし。見づらいし

VRゲームですら、
まだまだ面白みが理解できていない(バイオはやってないけど)
アトラクションとか、本格的なゲームとしてはおもろなさそ
まぁ、
VRは、
今後任天堂がなんとかするだろう

ARもあったよね、
あれがデジタルとアナログの融合に一番近いか。
でも、そこまで面白くないじゃん
やっぱりそこは、
リアルが必要だと思う
ちょっとずれるの、もどかしいし!!!
ピクミンだふわふわふーわ

ポケモンGOはとても感動した
GPSではカテないけど、
ある意味では超えてきたのがこのラボ。

デジタルな機材を
アナログなダンボールと物体的にくっつけて(もうARMSが古く見えるwww)
デジタルな命令でアナログな動きをさせる

GamePadでリモコンを
おどるメイドインワリオだっけな、リモコンを床において遊ぶのあったよね

あれでも凄いのに、
あれでもおもろいのに、今度はその床のリモコンを、
GamePadで操作するんだよなw
もうこれ、何機?www

ってのが凄い。

4. 周辺機器を自作できるラボさ

この販売されるダンボールで、デコするのは
ちょっともったいないのは僕の性格。

Amazonの箱も最近まで捨てれなかった性格なので
そうだ!Amazonの箱で作ればいい!
のに、去年捨ててしまったオレが本当にバカ

ってことだけじゃなくて、
HORIコンとか、
任天堂の周辺機器を出すのは
それなりのライセンスが必要だったけど
コレは、自作して
いいんだよね??

いや、自作するゲームやん!?いいーやん??
自作して、
YouTubeに映えさせて、インスタは知らんけど
その後でさらにそれを
ミンネ(ハンドメイド売り買いアプリ https://minne.com/)で
売ることも出来るのではないか!!

かつて、プレステが、中古屋に販売させない法を作って(そんななまえじゃないけど)
独禁法違反みたいにならなかったっけ
今思えば、チケットの転売が駄目なら、
プレステの中古屋も駄目だろう
って個人的には思うんだけど

そんな議論、そんなのかんけーねー!
だって、ダンボールやもん。
中古屋買い取れん?やん
あ、「Wiiザッパー」は売っていいわ
オリジナルの制作物は
ミンネで売るんだよ。作ろう!オリジナルToy-Con!!

って
ほどの進歩
ほどの革命を起こしている

ってのが凄い。

5. My Toy-Con

コンセプトの「学ぶ」とか「発見」
「ひらめき」(あれ?どれだっけ?w)

ニンテンドーラボで僕が最初に思い出したのは
ファミリーベーシックによるファミコンロボ操作。
ファミリーベーシックでは
プログラミングして
デジタルでデジタルをラボするものだった

最近ではマリオメーカー
その体験を感じて思いっきり「ひらめき」(どれだっけ)
してる人も多いだろう
ってか多いし!
最近のステージクリアーできんし!(まだやってたん?)

「My Toy-Con」
って動画で見受けられる場面が合ってよぉ
指示出すところがなんか簡単にプログラミングできるようになってる可能性がある
デジタルとアナログの融合と「学び」だけじゃない
デジタルの「発見」もありそう

ってのが凄い。

6. 型番「HAC-015」の興奮とマリカー、スマブラ移植

ダンボールに、
HAC-015
って型番がついていることに興奮。

ファミコンロボは
HVC-012
って名前でマリオカートDSに登場した気がする
スマブラでは「ファミコンロボ
だった気がするけど

もう、マリカーとスマブラに出そうな気がする。

型番があるだけで興奮して
様々なわくわく考えられる

ってのが凄い。

7. スイッチにつけるアンテナのいらなさと「知育」

レゴが個人的には好きだった
でもレゴが電子部品との連動になった時
あまり魅力的には見えなかった

これもデジタルとアナログの融合での「レゴラボ」なのに
なぜだろう、

・・・わかんねぇw

けどなぜか、
魅力的
最近はプログラムとか、アプリでの知育系なものばかり見てきたけど
そっち(デジタル)がわからのアナログ融合というベクトルからか
魅力的なんだよな。(やっぱりうまくかけんけど・・)

ダンボールにあるスイッチについているダンボールのアンテナ
あれ、多分いらんよねw
でもあれ、ほしいよねw
さっきも書いたけど、
Toy-Con以外のこういった部分は
完全にアナログの物体。
その物体の制作意欲にも繋げる
だから、「Wiiザッパーは売っていい」とも書いた

っていうか、
そもそもSwitchのコンセプトって、
「据え置き機と携帯ゲーム機の融合」だったのに、
「アナログとまでってゆーのが」凄いんだよ。携帯あんのに。もぉ、電話もできちゃえ!

ってのが凄い。

8. その他

WiiMii とかのような、
Toy-Con ダジャレ
もすごいよね。

もしかして・・・

ファミコンROBO
ニンテンドーLABO

も・・

あと、プラモとかミニ四駆、ラジコンを作ったことがある人は
説明書読むの面倒じゃなかった?
紙の説明書はそっちのけ!

ゲームソフトも最近紙の説明書ないよね
でもねニンテンドーラボは、説明書が、
組み立て設計書となっていて、タッチパネルにデジタル表示でおしゃれに説明

ダジャレを
忘れず、おしゃれにも気を使う(byButapenOm)

ってのが凄い。