【ゲーム録画】Wii U ゲームを録画する方法 AVT-C281J

これまでの方法
[Wii/WiiU] AVerMedia ゲームキャプチャーHD AVT-C281J
[PS4] CUH-2000AB01
[iPad mini] Macbook Pro & QuickTime
[Nintendo Switch] I-O DATA GV-HDREC
[3DS] 偽トロキャプチャー と Macbook Pro と QuickTime
連載!
ゲーム録画環境の公開!
今日は一番最初に録画にチャレンジした
AVerMedia ゲームキャプチャーHD AVT-C281J
を紹介しまー
もうこの時代に使う人いないと思うけど
SwitchでもWiiできるようになるんだろうから
AVerMedia AVT-C281J と機材たち
一番の特徴はPCがなくても
録画できるってこと
次に特徴が
コンポーネントケーブル接続に最適やった
HDMIのない環境とか
WiiとかWiiUとかでかなり使えた機械で
こいつのおかげてYouTubeに出れた
あと、サポートに問い合わせると、
中国の人だけど、めちゃくちゃ丁寧に対応してくれる
AVerMedia AVT-C281J で撮った動画
こんな感じ
ちょっと辛かったのが、
HDDによってだったか
コマが飛ぶことがあって
上記サポートに
何度かやり取りした
最初はUSBでやってたんだけども、
最終的に落ち着いたのは
上記小さいHDDを購入して、安定してる!
(今でもマリオに使ってま)
こんな感じで入れるんです。
AVerMedia AVT-C281J の弱点
多分、実況は出来ない
声がはいらない
のと、
録画の開始、
停止の反応が少し遅い
リアルタイムモードでも。
リアルタイムモード以外が何故あるのかが分からんw
-
前の記事
【ドラクエ11】ドラクエの70%は音楽だと思う。ゲーム音楽とサントラについて 2017.06.24
-
次の記事
【ゲーム録画】PS4 ゲームを録画する方法 CUH-2000AB01 2017.06.26
コメントを書く