for Mii「大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS / Wii U 【企画コンセプト】」を見て思ったこと【#カテドーガ その188 #桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その135】
- 2024.06.10
- 雑多
- カテドーガ, 桜井政博のゲーム作るには
目次
カテドーガ その188
久々
大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS / Wii U 【企画コンセプト】
1. アーケードとスーファミ
2. サターンとプレステ
3. iOS と Android
2. サターンとプレステ
3. iOS と Android
おそらく3が1番無駄かきつそう。
3DS と WiiU
0:45 これは僕なら無駄と判断してしまう。
その後、Switchというハードになった事も証明していると思う。
完全に同じメーカーハードの
どこまでも別ハードを
同時に開発するなんて
ダジャレの実現にしては
リスクが大きすぎると思うんだけど
1:32 こっちが勝手に決めた利点ではなくて
ポケットファイターでもなくて
お客さんのこと考えた同時
その結果が、Switchというハードの可能性を証明にもなったのかも。
でも録画環境がfor Meにはきつかった
8:00 技術的だけじゃなくて、
黒縁もそうだけど
ハードのメイン機能なのに
多分殆どのプレイヤーに見捨てられた裸眼立体視を
残したところが1番ポリシー感じる
今回の関連和多志動画
カテドーガ履歴
岡本吉起Ch
和多志の人生を変えたゲーム、スト2
その生みの親が、
岡本吉起さんってことは知ってましたが
その人の話が聞けるとは
改めて面白い時代(実在したんだね)
動画見まくると、
宮本さんくらい
「あのゲームもこの人だったのか」
が知れるし
開発の裏側も面白い
スト2以外のところでも
私の人生のカテに、(そうだ、カテドーガ、っていうタイトルに決定)
たくさんなっていた人だった
岡本吉起Chのブログ履歴
↑2023-08-23より
複数アクセス防止の為検索結果のリンクに
桜井政博のゲーム作るには
岡本吉起Chのサムネで知った
カテドーガが生まれた頃にはなかったチャンネル
桜井政博のゲーム作るにはのブログ履歴
↑2023-08-23より
複数アクセス防止の為検索結果のリンクに
-
前の記事
シューティングⅡ「シューティングゲームのゲーム性 【ゲーム性】」を見て思ったこと【#カテドーガ その187 #桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その134】 2024.06.09
-
次の記事
1億総デバッガー「デバッグは終わらない 【チーム運営】」を見て思ったこと【#カテドーガ その189 #桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その136】 2024.06.11