【#Mii】ゲーム表現 ≠ Mii表現 = 本人の法則を発見!Miiは誰が作っても似るけど、ゲームで視聴者さんに伝わるイメージとはギャップがある法則
- 2018.11.27
- 雑多
- Nintendo Switch

Miiってむかーしからあるけど
最近またすごいなーって思った話
Miiの凄さ
・「Wii」の「W」を「M」にして私って、最高
・怖いくらい似るのに、面白い
・最近ではスマブラSPでも活躍するそーだ
本人提出前編。バイトのMiiを作ってみた。
#Mii が似すぎて怖い。Miiの話。Mii作成スイッチ編。本人提出前編
オーバークックなどゲームを手伝ってくれてる
バイトさんのMiiを
視聴者さんのMiiを見て作ろうと思い実行してみたら
心優しいチャンネル登録者さん皆さんが
見てくれて感謝
本人答え合わせ編。
ゲーム表現 ≠ Mii表現 = 本人。ゲームでのイメージとMiiは違うが、#Miiと本人は似すぎて怖い説、本人「答え合わせ」編。
Miiは、誰が作っても似る!
でも、視聴者さんにゲーム内などで伝わっているバイトのイメージは、、、
Miiとはギャップが合ったみたいという法則を発見!
逆に視聴者さんたちのミーも
ギャップがあることが殆どで不思議な気持ち
でも、僕らが似てるんだから
視聴者さんは「その顔」なのだろうことに興奮
-
前の記事
[#NintendoSwitch] SDカードに「ソフト」を移動したい。データ整理。ソフトの移動など。スマブラSP(13.6GB)のDL準備!! [#Nintendo Switch] 2018.11.26
-
次の記事
【#NintendoLive】京都の大会まとめ #スマブラSP #マリオテニスエース #ARMS #スプラ2 2018.11.28