【ヒューマン・リソース・マシーン】小学生プログラミング必修化に向けて・・・には、難しすぎる!
- 2017.09.24
- 攻略! 雑多
- ヒューマン・リソース・マシーン

ちょっと空いた時間に
ダウンロードソフト、インディーズソフトが好き
そんな中、たまたま見つけたのが
6月かな?に配信されていたこれ
2020年に、なんと小学校で
プログラミングが必須になる!
これに恥じないためにも
脳トレのためにも
誰かに教える
た・め・に・も・っ
やってみた感想
ヒューマン・リソース・マシーン は、小学生には難しすぎた・・
動きもいいし、
基本的に面白いゲームなんだけど
プログラムの勉強になるかという点では下記の疑問が残った!
・IF文の書き方が難しい
「○○ではない時、何もしない」
とする場合に、「ジャンプ」を置かないとわからんくなるし、
ジャンプの矢印がどこに向かっているか、このエディタではぐちゃぐちゃになるw
・ステップ数のコンプリート要素が現実的でない
「サイズ」の目標は、
シンプルなコードを書くという目的がある
きれいに見えていい!
「スピード」は、
ステップ数を短くする目的だけど、やった問題ではコードが長くなりすぎる!
今のPC能力ではそこまで気にする必要がないレベル。引き継げない汚さ!
・問題が難しい時がある!
素因数分解とか、あるとは知っていたけど
算数の知識がないとやっぱり駄目だね
あ
これがプログラムの勉強ソフトなんて
誰も言ってませんなw
ってことでいいと思った所
・Cレベルの問題もある
・半分はいい問題
・プログラムが可愛い
-
前の記事
【カラオケJOYSOUND for Wii U】防音マイクで歌ってみた (音はもれなくとも、歌えたもんじゃあない) 2017.09.23
-
次の記事
【スーパーマリオオデッセイ】東京ビックサイト 体験会 (2017.09.18) でわかったことまとめ 2017.09.25