桜井政博のゲーム作るには

2/27ページ

時間妄想有限「二軸で回転 【モーション】」を見て思ったこと【#カテドーガ その305 #桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その252】

カテドーガ その305 二軸で回転 【モーション】 1:50 PSの7の方が良かったし このチャンネルの求める”楽しさ”と少し矛盾している? ただ、はじプロにおいてわかるのが […]

時間妄想有限「いただく時間を意識する 【企画・ゲーム設計】」を見て思ったこと【#カテドーガ その304 #桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その251】

カテドーガ その304 いただく時間を意識する 【企画・ゲーム設計】 本を読まない僕は、要約した動画に助けられた。 その時間を 時間を効率化する事が攻略の リアルタイムストラテジーゲームに 1番時間を […]

実は永遠の課題かも「絶対にケンカするな 【仕事の姿勢】」を見て思ったこと【#カテドーガ その303 #桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その250】

カテドーガ その303 絶対にケンカするな 【仕事の姿勢】 1:00 業界だけでなく、人生全てに言える目標ですよね・・ 昔はよく喧嘩してました。 多分、どのような状況でも 他責にしてはいけないの ただ […]

見てたらコメント下さい「小学生モニター 【チーム運営】」を見て思ったこと【#カテドーガ その302 #桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その249】

カテドーガ その302 小学生モニター 【チーム運営】 1:00 優秀な小学生に限りますかw 以前 オーバークックでも 任LABOでも うちの小学生には全く伝わらなくてモニターになったかどうかw 下記 […]

原作愛「長所を伸ばし、短所も伸ばす 【ゲーム性】」を見て思ったこと【#カテドーガ その301 #桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その248】

カテドーガ その301 長所を伸ばし、短所も伸ばす 【ゲーム性】 1:00 オリジナル個性 スト2でも ダイヤグラムというのがあったが ゲーセンでもほぼほぼ、シリーズの次回作まで大きなバランス調整はな […]

「画面遷移は素早く 【仕様】」を見て思ったこと【#カテドーガ その300 #桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その247】

カテドーガ その300 画面遷移は素早く 【仕様】 0:01 また冒頭から コジマプロダクション ファインファン をディスってるわけですが 本当バイオこれは、人生の糧のような職人技。 PS上でもこれな […]

美味い「スマブラ拳 【広報】」を見て思ったこと【#カテドーガ その299 #桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その246】

カテドーガ その299 スマブラ拳 【広報】 0:27 これ本当そうだったの思い出した。 オールスターファン感謝祭のように思った事があったのを思い出した。 でもその後すぐに奥深さは見い出せた。 それは […]

そのうえで「パーティクルの限界 【エフェクト】」を見て思ったこと【#カテドーガ その298 #桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その245】

カテドーガ その298 パーティクルの限界 【エフェクト】 0:47 そのうえで、 Switchの処理能力と耐久性は凄い この頃からのノウハウがハードに有効活用されているとしか思えない。職人。 そして […]

作業効率動画「キャラを立てるデザイン 【グラフィック】」を見て思ったこと【#カテドーガ その297 #桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その244】

カテドーガ その297 キャラを立てるデザイン 【グラフィック】 0:30 一つ前のゲーセンのエピソードトーク を見たあと、ナコルルMiiを見た時 桜井さん本人も感動しながらクリエイトしているのだろう […]

下被せ持ち「初心者にはやさしく、気持ちよく 【企画・ゲーム設計】」を見て思ったこと【#カテドーガ その296 #桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その243】

カテドーガ その296 初心者にはやさしく、気持ちよく 【企画・ゲーム設計】 0:18 彼女連れのヤンキーならはみ出てて分かるんですけど って、 1:05 うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー […]

1 2 27