メンバーがプレゼント「プレゼントを遊びに 【雑談】」を見て思ったこと【#カテドーガ その244 #桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その191】
- 2024.09.20
- 雑多
- カテドーガ, 桜井政博のゲーム作るには
カテドーガ その244 プレゼントを遊びに 【雑談】 0:01 昔、勉強が誰よりも 本当に誰よりも 困らなくていい親戚まで困らせるほど嫌いだった頃 野球の先行後攻にとどまらず チップスターローラースケ […]
カテドーガ その244 プレゼントを遊びに 【雑談】 0:01 昔、勉強が誰よりも 本当に誰よりも 困らなくていい親戚まで困らせるほど嫌いだった頃 野球の先行後攻にとどまらず チップスターローラースケ […]
カテドーガ その243 ランダム性は彩りを添える 【仕様】 0:01 実は・・・ この動画のテレレーンという音、今回VOLUME小さい たまにある。これもランダム性か? スマブラの桜井さんならありえま […]
カテドーガ その242 コンセプトは貫くもの 【仕事の姿勢】 0:01 言えなさ過ぎる立場 僕はぜんぜん違うと思っていて、 版権に怠けるからじゃないかな? 1:50 僕の中で最高は ジョジョの奇妙な冒 […]
カテドーガ その241 コンセプトは貫くもの 【仕事の姿勢】 0:01 おっしゃる通りですよね でも? 1:20 そう、これにもついて触れてくれていて さすがです。 いつも、動画中であれ?って思った後 […]
カテドーガ その240 ゲーム画面を見せてくれ! 【広報】 0:01 エレベーターアクションの静止画像だけ または全作品がイメージイラストだったFC世代から考えると 1周回って逆に何も見せないのも良い […]
カテドーガ その239 効果音の指示 【サウンド】 音、というのは、周波数なのだから それツクールアプリとかありそう。 無かったらそれ作るのがいいと思う。 僕レベルが作れるHPでヒアリングあったり 僕 […]
カテドーガ その238 アナログな色合い統一 【グラフィック】 今回の件は全く意識してない部分だった。 0:35 プログラマーには関係ないと言われている とおり、本当に気にしてなかった分野だ たしかオ […]
カテドーガ その237 大昔、数字でドット絵を描いていた 【雑談】 3:55 僕は、C言語から学べる環境にあった人生が とても運が良かった。 基本があると、逆に想像が膨らむ。 あ、ゲームやってても こ […]
カテドーガ その236 カスタマイズは想像で遊ぶ 【企画・ゲーム設計】 プラモの時からカスタマイズ苦手だったので これ仕事じゃないと、できんわー モトローダーがMAX 僕はどちらかと言うと デメリット […]
カテドーガ その235 フリップモーション 【モーション】 何より 細かい人間は嫌われるの逆 ありがとうございます。 細かい人間にしかゲームは作れないし 新幹線も作れない。 これをわかってほしい。 桜 […]