個性はアプデるな「オンラインアップデート 【仕様】」を見て思ったこと【#カテドーガ その285 #桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その232】
- 2024.12.11
- 雑多
- カテドーガ, 桜井政博のゲーム作るには

カテドーガ その285
オンラインアップデート 【仕様】
0:09 この時点で
予想しておく!
動画のラストで
桜井さんは
「キャラのパラメータ、性能のアップデートは例外」と言う。
予想しておく!
動画のラストで
桜井さんは
「キャラのパラメータ、性能のアップデートは例外」と言う。
・・・プログラミング、デバッグについては
全て共感しながら聞いている
3:10 あれ?w
惜しかったけど無かったな
ほぼすべてのゲームにおいて
キャラの性能が変わる時有るじゃないですか。
あれは同じタイトル内では反対です
一言でいうと、弱キャラへの愛着が無くなるし
練習が水の泡になり位置から習得しなあかんくなるし
大会等の時期やルールにも影響出るからです。
弱キャラで勝ち上がりたい
強キャラで勝ち誇りたい
が、個性であり楽しみなのです
今回の関連和多志動画
カテドーガ履歴
岡本吉起Ch
和多志の人生を変えたゲーム、スト2
その生みの親が、
岡本吉起さんってことは知ってましたが
その人の話が聞けるとは
改めて面白い時代(実在したんだね)
動画見まくると、
宮本さんくらい
「あのゲームもこの人だったのか」
が知れるし
開発の裏側も面白い
スト2以外のところでも
私の人生のカテに、(そうだ、カテドーガ、っていうタイトルに決定)
たくさんなっていた人だった
岡本吉起Chのブログ履歴
↑2023-08-23より
複数アクセス防止の為検索結果のリンクに
桜井政博のゲーム作るには
岡本吉起Chのサムネで知った
カテドーガが生まれた頃にはなかったチャンネル
桜井政博のゲーム作るにはのブログ履歴
↑2023-08-23より
複数アクセス防止の為検索結果のリンクに
-
前の記事
(概要欄) 羊のわたげ🐏篇 #ピクミンブルーム #ARポスカくじ Season6 第1回 2024.12.10
-
次の記事
#ピクミンブルーム 改悪アプデの遊び方2。球篇。ドラゴンボール。意見の日6。 #PikminBloom 2024.12.12