インプット恐怖症「インプットを太く、アウトプットも太く 【仕事の姿勢】」を見て思ったこと【#カテドーガ その179 #桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その126】

インプット恐怖症「インプットを太く、アウトプットも太く 【仕事の姿勢】」を見て思ったこと【#カテドーガ その179 #桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その126】

カテドーガ その179

久々

インプットを太く、アウトプットも太く 【仕事の姿勢】

0:28 ここに「本」がないことに安心している

チャンネルでしつこく言っている
「本読まない主義」だけど
僕のじーちゃんが本しか読まない人だったことは初めて書く。

あの時代に書斎があったほどだ。

なんであんなにじーちゃんっ子なのに
僕は読まないのだろう。

大人になって
じーちゃん自体からのインプットは
ありえないほど多かったと気付いた。

勉強は習ってたけど寝ててごめん。
でも別の部分で吸収していたアレが、アレになっているんだなってのがいくつかある。

ってことは
結局本がインプット遺伝してたかも。

いや、じーちゃんは
地域で有名な変態だった。
そっちから学んでいただけだ。

本を読んでしまうと
洗脳された気になり(読んだこと無いけど)

カテゲーム主義
カテドーガ主義

ただ、動画からのインプットは恐怖症でもある
心からおもろい動画を見てしまうと
焦りや嫉妬を超えたアウトプットしか出ない

だから偏った動画しか見ていない。
SNS然り
たぶんその方が良いアウトプットが出来そう

今回の関連和多志動画

カテドーガ履歴

岡本吉起Ch

和多志の人生を変えたゲーム、スト2
その生みの親が、
岡本吉起さんってことは知ってましたが
その人の話が聞けるとは
改めて面白い時代(実在したんだね)

動画見まくると、
宮本さんくらい
「あのゲームもこの人だったのか」
が知れるし
開発の裏側も面白い

スト2以外のところでも
私の人生のカテに、(そうだ、カテドーガ、っていうタイトルに決定)
たくさんなっていた人だった

岡本吉起Chのブログ履歴
↑2023-08-23より
複数アクセス防止の為検索結果のリンクに

桜井政博のゲーム作るには

岡本吉起Chのサムネで知った
カテドーガが生まれた頃にはなかったチャンネル

桜井政博のゲーム作るにはのブログ履歴
↑2023-08-23より
複数アクセス防止の為検索結果のリンクに