【NintendoSwitch】簡単に #フレコ交換 する方法 。#フレンドコード を晒す方法。っていうかYouTubeチャンネルとか、Twitterマイページをさらけだす! #フリージン

最近ほんとうにありがたいことに
「フレンド交換してください」
という客が現れ始めた
僕のフレンドコードなんていくらでも晒してやる!
のに、
「本当に嬉しかった」
って喜んでくれる人もいれば
「無理だと思いますが・・」
くらいの人までいる
こっちのほうが緊張するわ!
たぶんそーとーな変な人だと思います。
実は動画説明欄に触れこ晒しているんですが
スマホではあまりみられないよう?
ひとつひとつコメントで返していました
返していたっていうか、フリージンのURLを載せていた
で、何人目かの交換要望についに
面倒になって、、んーん、動画で説明しようと思って
そうすれば、今後もこの動画をマイページにピンどめ(どうすんだ?)しておけば、どんどんうはうは
フレコを簡単に交換する方法
ずばり「フリージン」っていうサイトに登録するだけです
動画を見てください
[Nintendo Switch] フレンドコード 交換の方法 晒し方 チャンネル拡散方法も フリージンで
フリージンでフレコを晒すことのメリット
「フレコ交換」するためのサイトが「フリージン」ではないので
その中の「RivL’」ってゲーム好きの集まるサービスを厳密には
使用するのだ!そうすることで以下のメリットが
・ネット上で拡散できる
・switch起動して見に行かなくていい
・別に触れこじゃなくてもゲーム単位でIDふれる
・持っているソフトにレビューまでできちゃう
・持っているソフトでつながれる
・switch起動して見に行かなくていい
・別に触れこじゃなくてもゲーム単位でIDふれる
・持っているソフトにレビューまでできちゃう
・持っているソフトでつながれる
フリージンに登録することすらメリット
「フリージン」はゲームのサイトではない
ネット生活者の、自分まとめサイトって歌っている!
・自分のSNSをまとめれる!
・全てのSNSのタイムライン!
・片方のSNSのファンを、もう一方に誘導できる!
・全てのSNSのタイムライン!
・片方のSNSのファンを、もう一方に誘導できる!
使わない手はないねw
-
前の記事
【#ニンテンドーラボ】タイで使ってみた!自作Toy-Con「ラボワ タイバージョン」 2018.09.06
-
次の記事
【#空気読み。】ゲームニュースを見ていたら、なんとなくやりたいなーって思える内容と、空気を読んだ価格だ350円。。。 2018.09.08