【日本ゲーム大賞】第7回をしらべてみた。 #日本ゲーム大賞
きっかけは
【2018年 日本ゲーム大賞】Webで投票してみた。 #日本ゲーム大賞
2018年のやつは、2018年4月9日から投票が開始されている(7月20日締切)からやってみたら?
第7回 CESA GAME AWARDS (第7回 日本ゲーム大賞) を振り返ってみる。
http://awards.cesa.or.jp/2003/prizelist/index.html
いよいよゲーム業界だけでなく
日本ゲーム大賞・・CESA GAME AWARDS
も低迷って感じがする
最優秀賞が
「太鼓の達人 タタコンでドドンがドン」
と
「FINAL FANTASY XI」
っていうところで
・音ゲーの走りでもなく、普通の楽曲だし
・ff10去年とったし
・最もなのに2作品www
優秀賞
に
「ゼルダの伝説 風のタクト」
「FINAL FANTASY X-2」
グローバル賞日本作品部門
に
「KINGDOM HEARTS」
は
続編だったり去年といっしょ?だったりするが
「FINAL FANTASY XI」
よりは
「ゼルダの伝説 風のタクト」
だろう
でも、
「メイド イン ワリオ」
「鉄騎」
はそーとー救い
日本ゲーム大賞について
| 1996年 | CESA大賞 ’96 |
|---|---|
| 1997年 | CESA大賞 ’97 |
| 1998年 | 第3回 CESA大賞 |
| 1999年 | 第4回 日本ゲーム大賞 |
| 2000年 | 第5回 日本ゲーム大賞 |
| 2001年 – 2002年 | 第6回 CESA GAME AWARDS |
| 2003年 | 第7回 CESA GAME AWARDS |
| 2004年 | 第8回 CESA GAME AWARDS |
| 2005年 | 第9回 CESA GAME AWARDS |
| 2006年 | 日本ゲーム大賞2006 |
| 2007年 | 日本ゲーム大賞2007 |
| 2008年 | 日本ゲーム大賞2008 |
| 2009年 | 日本ゲーム大賞2009 |
| 2010年 | 日本ゲーム大賞2010 |
| 2011年 | 日本ゲーム大賞2011 |
| 2012年 | 日本ゲーム大賞2012 |
| 2013年 | 日本ゲーム大賞2013 |
| 2014年 | 日本ゲーム大賞2014 |
| 2015年 | 日本ゲーム大賞2015 |
| 2016年 | 日本ゲーム大賞2016 |
| 2017年 | 日本ゲーム大賞2017 |
公式サイトリンク
http://awards.cesa.or.jp/past/index.html
Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%A4%A7%E8%B3%9E
1996年に「CESA大賞」として初めて開催。第4回(1999年)から一度「日本ゲーム大賞」という名称に変更された。第6回(2001年-2002年)からは対象期間を翌年3月まで(つまり第7回以降は4月から1年間)に変更し、「CESA GAME AWARDS」という名称で開催。そして第10回(2006年度)から再び「日本ゲーム大賞」となった。第12回(2008年度)からはJAPAN国際コンテンツフェスティバルのオフィシャルイベントとして開催される。
過去ブログ
【2018年 日本ゲーム大賞】Webで投票してみた。 #日本ゲーム大賞
【日本ゲーム大賞】第1回をしらべてみた。 #日本ゲーム大賞
【日本ゲーム大賞】第2回をしらべてみた。 #日本ゲーム大賞
【日本ゲーム大賞】第3回をしらべてみた。 #日本ゲーム大賞
【日本ゲーム大賞】第4回をしらべてみた。 #日本ゲーム大賞
【日本ゲーム大賞】第5回をしらべてみた。 #日本ゲーム大賞
【日本ゲーム大賞】第6回をしらべてみた。 #日本ゲーム大賞
-
前の記事
【日本ゲーム大賞】第6回をしらべてみた。 #日本ゲーム大賞 2018.04.15
-
次の記事
【日本ゲーム大賞】第8回をしらべてみた。 #日本ゲーム大賞 2018.04.17



