カテドーガ

3/40ページ

世襲「なぜ退職した?カプコン元幹部の岡本が「カプコン愛」を貫き通すことが出来なかった大きなきっかけ」を見て思ったこと【#カテドーガ その370 #岡本吉起Ch を見た感想 その105】

カテドーガ その370 なぜ退職した?カプコン元幹部の岡本が「カプコン愛」を貫き通すことが出来なかった大きなきっかけ 時代の流れもあったのだろう。 知らんけど――やっぱり岩田さんの例はすごい判断だった […]

にしか「【ゲーム業界人が語る】SEGAゲームセンターの影の功績|ヤンキーの溜まり場からの脱却する為に行っていた事とは?」を見て思ったこと【#カテドーガ その369 #岡本吉起Ch を見た感想 その104】

カテドーガ その369 【ゲーム業界人が語る】SEGAゲームセンターの影の功績|ヤンキーの溜まり場からの脱却する為に行っていた事とは? ゲームセンターの成り立ちを、はじめて知った。 ヤンキーに怯えなが […]

Ogre「22歳で年収5千万円の引き抜き!?ゲーム業界のヘッドハンティング裏事情」を見て思ったこと【#カテドーガ その368 #岡本吉起Ch を見た感想 その103】

カテドーガ その368 22歳で年収5千万円の引き抜き!?ゲーム業界のヘッドハンティング裏事情 非常にアメリカ的な話ではある。 かつて入社した会社で、クライアント先に弊社からヘッドハンティングされた元 […]

「【知名度ゼロ期】カプコンのファミコンカセット販売裏話|他社より参入が出遅れた理由とは」を見て思ったこと【#カテドーガ その367 #岡本吉起Ch を見た感想 その102】

カテドーガ その367 【知名度ゼロ期】カプコンのファミコンカセット販売裏話|他社より参入が出遅れた理由とは 1:30 今でも阪急では知られてないんじゃないかw 銀行ってほんと要らんよね。 今の時代特 […]

ゲーム「【壮絶】カプコン専務時代は年収7000万円の高待遇だったのに独立したら借金17億円背負って人生転落した」を見て思ったこと【#カテドーガ その366 #岡本吉起Ch を見た感想 その101】

カテドーガ その366 【壮絶】カプコン専務時代は年収7000万円の高待遇だったのに独立したら借金17億円背負って人生転落した ゲームだね人生は お金はなくなっても能力と改善があればクリアできるし そ […]

携帯用携帯「【アタリショック】かつて家庭用ゲーム機が売れない時代があった!アメリカのビデオゲーム会社が次々と倒産していった家庭用ゲーム市場低迷期について解説します。」を見て思ったこと【#カテドーガ その365 #岡本吉起Ch を見た感想 その100】

カテドーガ その365 【アタリショック】かつて家庭用ゲーム機が売れない時代があった!アメリカのビデオゲーム会社が次々と倒産していった家庭用ゲーム市場低迷期について解説します。 アタリがアプリマーケッ […]

後半オモロ「【重要】ビジネスパートナーとして選ばれやすい人材の特徴5選」を見て思ったこと【#カテドーガ その364 #岡本吉起Ch を見た感想 その99】

カテドーガ その364 【重要】ビジネスパートナーとして選ばれやすい人材の特徴5選を見て思ったこと 中小ベンチャーには この動画で認められるプレゼンに投資する時間が結構無い。 なので投資家の獲得を目指 […]

ガチヲタク2D「【SNK】なぜカプコンは3D対戦格闘ゲームの開発に乗り遅れてしまったのか…アーケード業界でのSNKとの勢力争いについてお話します」を見て思ったこと【#カテドーガ その363 #岡本吉起Ch を見た感想 その98】

カテドーガ その363 【SNK】なぜカプコンは3D対戦格闘ゲームの開発に乗り遅れてしまったのか…アーケード業界でのSNKとの勢力争いについてお話しますを見て思ったこと CAPCOM vs SNK っ […]

矛盾色「【ヒットの法則】売れるゲームの色について解説します」を見て思ったこと【#カテドーガ その362 #岡本吉起Ch を見た感想 その97】

カテドーガ その362 【ヒットの法則】売れるゲームの色について解説しますを見て思ったこと 揚げ足取り、マウントっていう言葉は便利で好きではない。 だって、やっぱり矛盾色をここに書いておかないと 色よ […]

寄り添い魂「天才脚本家『杉村升』伝説【バイオハザードシリーズ|鬼武者シリーズ】」を見て思ったこと【#カテドーガ その361 #岡本吉起Ch を見た感想 その96】

カテドーガ その361 2年半ぶりがこちら (※桜井chはまとめ以外全部見たけど、岡本chは飛び飛びではあります) 天才脚本家『杉村升』伝説【バイオハザードシリーズ|鬼武者シリーズ】を見て思ったこと […]

1 3 40