嘘のほんと「【高収入】プログラマー”35歳が定年説”の真意をお話します」を見て思ったこと【#カテドーガ その400 #岡本吉起Ch を見た感想 その135】

目次
カテドーガ その400
基本古い方から順番に見て書いているが
あまりにもつまらんやつは飛ばして書いてます
「【高収入】プログラマー”35歳が定年説”の真意をお話します」を見て思ったこと
和多志ももちろん聞いている説だけど
実績がないから本当に説どまり。
実績がないから本当に説どまり。
で、今どうかというと、これは
嘘のほんと
その理由は
プログラマーに対するリスペクトが低いからだ。
特に日本は。
だからこの人たちの周りは
ほぼ皆、独立しているでしょう
だからデキる人が定年するんだとおもう。
プログラマーは商売を自動化出来る。
伸びしろがなくても。
今、AIがあったとて難しい自動化。
ファイヤーを目指してなのか
スローライフを目指してなのかわからないけど
だから定年。
今回の関連和多志動画
カテドーガ履歴
岡本吉起Ch
和多志の人生を変えたゲーム、スト2
その生みの親が、
岡本吉起さんってことは知ってましたが
その人の話が聞けるとは
改めて面白い時代(実在したんだね)
動画見まくると、
宮本さんくらい
「あのゲームもこの人だったのか」
が知れるし
開発の裏側も面白い
スト2以外のところでも
私の人生のカテに、(そうだ、カテドーガ、っていうタイトルに決定)
たくさんなっていた人だった
岡本吉起Chのブログ履歴
↑2023-08-23より
複数アクセス防止の為検索結果のリンクに
桜井政博のゲーム作るには
岡本吉起Chのサムネで知った
カテドーガが生まれた頃にはなかったチャンネル
桜井政博のゲーム作るにはのブログ履歴
↑2023-08-23より
複数アクセス防止の為検索結果のリンクに
-
前の記事
バトロワ無いよかった「【いつも応援してくださる視聴者様へ】格ゲーつくろう!プロジェクトの総おさらいをします。(格ゲーつくろう!#11)」を見て思ったこと【#カテドーガ その399 #岡本吉起Ch を見た感想 その134】 2025.09.27
-
次の記事
ピクミン3の開発者が作った「Jelly Troops」全28面 ソロミッション ☆☆☆コンプ 集 (後半おまけ話付き) 雑談・攻略 2025.09.29