くにおくんの三国志「【神ゲー】完成度高すぎ!コーエーが生み出したシミュレーションゲーム『三国志』の凄さを解説します」を見て思ったこと【#カテドーガ その390 #岡本吉起Ch を見た感想 その125】

くにおくんの三国志「【神ゲー】完成度高すぎ!コーエーが生み出したシミュレーションゲーム『三国志』の凄さを解説します」を見て思ったこと【#カテドーガ その390 #岡本吉起Ch を見た感想 その125】

カテドーガ その390

基本古い方から順番に見て書いているが
あまりにもつまらんやつは飛ばして書いてます

【神ゲー】完成度高すぎ!コーエーが生み出したシミュレーションゲーム『三国志』の凄さを解説します

三国志以前に

以前の動画で
・アジアで海賊版が出回っていた件
・CAPCOMもOfficeをコピっていた件
などについてお話されていて
もちろんそういう時代だけど
三国志もかいw

しかもそれを
CAPCOMの社内で遊んでいたって
この動画大丈夫かw

ただ、何より和多志が引っかかったのが
3:50 画面見ないゲームおもろないやろ

ただ、Xにはポストしたけど
くにおくんと雑談してきたのを動画にするかもしれません。
その中で少し三国志について話があった記憶。お楽しみに

今回の関連和多志動画

カテドーガ履歴

岡本吉起Ch

和多志の人生を変えたゲーム、スト2
その生みの親が、
岡本吉起さんってことは知ってましたが
その人の話が聞けるとは
改めて面白い時代(実在したんだね)

動画見まくると、
宮本さんくらい
「あのゲームもこの人だったのか」
が知れるし
開発の裏側も面白い

スト2以外のところでも
私の人生のカテに、(そうだ、カテドーガ、っていうタイトルに決定)
たくさんなっていた人だった

岡本吉起Chのブログ履歴
↑2023-08-23より
複数アクセス防止の為検索結果のリンクに

桜井政博のゲーム作るには

岡本吉起Chのサムネで知った
カテドーガが生まれた頃にはなかったチャンネル

桜井政博のゲーム作るにはのブログ履歴
↑2023-08-23より
複数アクセス防止の為検索結果のリンクに