立場「【NintendoSwitch】有機ELモデルが10月に発売!ゲームプロデューサー岡本の注目するポイントは!?」を見て思ったこと【#カテドーガ その376 #岡本吉起Ch を見た感想 その111】
- 2025.08.28
- 雑多

目次
カテドーガ その376
【NintendoSwitch】有機ELモデルが10月に発売!ゲームプロデューサー岡本の注目するポイントは!?
その立場で、3.5万やすいし
買い替え(中古市場対抗)、初買い、サブ機などの立場
またはコレクター、ライバル機(時期は調べてない)
など任天堂の立場があるだろう
Switch2テスト機だったかもしれないし。
地元の有名な飲み屋の店長から聞いた話、
関係ないかもしれないけど、
まちなかにある看板とか
地域情報誌に
有名な飲食店も載せ続けるにも
理由があるらしい。
鮮度やブランド力の維持って言ってたかな
そういうものの可能性も。
今回の関連和多志動画
カテドーガ履歴
岡本吉起Ch
和多志の人生を変えたゲーム、スト2
その生みの親が、
岡本吉起さんってことは知ってましたが
その人の話が聞けるとは
改めて面白い時代(実在したんだね)
動画見まくると、
宮本さんくらい
「あのゲームもこの人だったのか」
が知れるし
開発の裏側も面白い
スト2以外のところでも
私の人生のカテに、(そうだ、カテドーガ、っていうタイトルに決定)
たくさんなっていた人だった
岡本吉起Chのブログ履歴
↑2023-08-23より
複数アクセス防止の為検索結果のリンクに
桜井政博のゲーム作るには
岡本吉起Chのサムネで知った
カテドーガが生まれた頃にはなかったチャンネル
桜井政博のゲーム作るにはのブログ履歴
↑2023-08-23より
複数アクセス防止の為検索結果のリンクに
-
前の記事
一周回ったクソゲー「憧れのコピーライター『糸井重里』さんの凄いところ|周りの気分を上げる雑談・物事の伝え方【MOTHER】」を見て思ったこと【#カテドーガ その375 #岡本吉起Ch を見た感想 その110】 2025.08.27
-
次の記事
一言「中国大手ゲーム企業が日本のクリエイターを次々と引き抜いているという報道について【Net EaseGames】」を見て思ったこと【#カテドーガ その377 #岡本吉起Ch を見た感想 その112】 2025.08.29