根拠「【THE FIRST TAKE風?】とある声優さんの裏情報を聞いてしまいました」を見て思ったこと【#カテドーガ その358 #岡本吉起Ch を見た感想 その93】

カテドーガ その358

2年半ぶりがこちら
(※桜井chはまとめ以外全部見たけど、岡本chは飛び飛びではあります)

【THE FIRST TAKE風?】とある声優さんの裏情報を聞いてしまいましたを見て思ったこと

自分で動画を作ってると
本当に話下手だと思う。

だからファーストテイクをここまで話せるの凄いし
他のYouTuber全員が自分よりすごいと思うんだけど

ファーストテイク風にした根拠が不明

っていう、動画の目的と違ったコメントする人も苦手なので
コメントすると

大物ゲームプロデューサーまでなると
小室に一石を通したり
声優とも繋がりがあって、
なおさらきっと
気を使ってなかったら貫き通せない世界なんだろうと思うと
やっぱり凄い

自分はいろいろなカテゴリの動画があるチャンネルは悪くはないと思ってるし

今回の関連和多志動画

カテドーガ履歴

岡本吉起Ch

和多志の人生を変えたゲーム、スト2
その生みの親が、
岡本吉起さんってことは知ってましたが
その人の話が聞けるとは
改めて面白い時代(実在したんだね)

動画見まくると、
宮本さんくらい
「あのゲームもこの人だったのか」
が知れるし
開発の裏側も面白い

スト2以外のところでも
私の人生のカテに、(そうだ、カテドーガ、っていうタイトルに決定)
たくさんなっていた人だった

岡本吉起Chのブログ履歴
↑2023-08-23より
複数アクセス防止の為検索結果のリンクに

桜井政博のゲーム作るには

岡本吉起Chのサムネで知った
カテドーガが生まれた頃にはなかったチャンネル

桜井政博のゲーム作るにはのブログ履歴
↑2023-08-23より
複数アクセス防止の為検索結果のリンクに