応援 & ギャンブル「応援する楽しみ 【企画・ゲーム設計】」を見て思ったこと【#カテドーガ その173 #桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その120】

応援 & ギャンブル「応援する楽しみ 【企画・ゲーム設計】」を見て思ったこと【#カテドーガ その173 #桜井政博のゲーム作るには を見た感想 その120】

カテドーガ その172

久々

応援する楽しみ 【企画・ゲーム設計】

0:03 いきなり共感
でも理由が違って、すみません

いずれにしても応援は苦手で
スマブラの観戦も全く興味なかったけど
でもこれを見て少し狙いは知った

と思ったら
1:35 ギャンブル要素を隠そうと苦労する時点で
ギャンブルなんだと思った

今回の関連和多志動画

こんかいはなし

カテドーガ履歴

岡本吉起Ch

和多志の人生を変えたゲーム、スト2
その生みの親が、
岡本吉起さんってことは知ってましたが
その人の話が聞けるとは
改めて面白い時代(実在したんだね)

動画見まくると、
宮本さんくらい
「あのゲームもこの人だったのか」
が知れるし
開発の裏側も面白い

スト2以外のところでも
私の人生のカテに、(そうだ、カテドーガ、っていうタイトルに決定)
たくさんなっていた人だった

岡本吉起Chのブログ履歴
↑2023-08-23より
複数アクセス防止の為検索結果のリンクに

桜井政博のゲーム作るには

岡本吉起Chのサムネで知った
カテドーガが生まれた頃にはなかったチャンネル

桜井政博のゲーム作るにはのブログ履歴
↑2023-08-23より
複数アクセス防止の為検索結果のリンクに