【ゲーム録画・生配信】Nintendo Switch を YouTubeで、ライブ配信する方法

【ゲーム録画・生配信】Nintendo Switch を YouTubeで、ライブ配信する方法

これまでいろんなハードの録画、生配信する方法を
議事録ってきました♫
※「キャプチャー機材, ゲーム生配信, ゲーム録画」などから追っかけてみー

今日は、オデッセイに向けて、スーファミにて挑戦した
AVerMedia Live Gamer EXTREME GC550 と Surface Pro と OBS
を紹介しまー

AVerMedia Live Gamer EXTREME GC550 と 機材たち (経緯の雑談)

【ゲーム録画・生配信】3DSゲームを、YouTubeで、生放送する方法 OBS 偽トロ
の、偽トロからの入力が
据え置き機からの入力になるだけです

入力に必要なのが、
AVerMedia Live Gamer EXTREME GC550
って言うキャプチャ

キャプチャーってのは、
ゲーム機の画面をパソコンへ。
ちょっと調べれば3製品くらいすぐ見つかるけど、
これ(GC505)を選んだ理由が
「ハードウェアエンコード」
「テレビでゲームしながら出来る」
「マイク入力あり」

の3点です。

自分の場合は、ゲームの音と、
声を一緒に入れたいので
この選択肢にしてみた(でも多分他にも方法はある。失敗したくなかっただけ)んです。

んで、こっからが、ざつだーんでーす。

あんまんさん」がゼルダの時に、
黒猫さん」がHey!ピクミンの前に、
それぞれ生放送を希望してくれてたんだけど
まずは先行して、
敷居の少ない3DSの生放送をやってみて成功。
そこで出会った「sotaっち」も据え置き機の話を出してくれて
ついに迷いに迷った
「据え置き機」のライブ配信に挑戦してみることにしたぁあーーー!

AVerMedia Live Gamer EXTREME GC550 と機材たちの設定方法

Step1/3. ドライバーと、ソフトのインストール!
Windowsしかないみたい
https://www.avermedia.co.jp/product_swap/gc550_download.html

Step2/3. 機材をつなぐ
すんげーかんたん

Step3/3. OBSの設定
映像キャプチャに、
「Signal Out of Range」が出たときは、
解像度が違うってことがわかった。

720なら、「1280 * 720」といったよーに、
それと全く同じものを選ばないと、自分のときは映らなかった

映像キャプチャから、マイクの音も出すのはこれか?

解像度はハードに「カスタム」で合わせる必要あり。

マイクの設定

AVerMedia Live Gamer EXTREME GC550 と Surface Pro と OBS で撮った動画

ちょっと内輪話っすが。。

突然なのに、

・いつも一番のり!黒猫さんが来てくれた
・つい最近いろんな動画でコメントくれたであったいい人流し雛さんが初めて生放送へ
・リア友がきた
・据え置き機の生放送を最初に希望してくれたあんまんさんが、最初の生放送に来てくれた
・3DSの初めての生放送で、たくさんのソフトを入れ替えながらやってくれたピカピカチュウさんがまたニンテンドークラシックミニ色々やってる時にw

皆さん、貴重な時間をシェアしてくれて本当にありがとうございました。

こんな感じ

AVerMedia Live Gamer EXTREME GC550 と Surface Pro と OBS の長所

メモリ消費率が少ない
今回、マイクとか、解像度の問題をいろいろ試している時に
「XSplit」とか
「このキャプチャ純正のソフト RECentral 3」を使ったけど
やっぱりメモリ消費が
OBSだと少なかった気がする。

Mac + Chromeだったのを
Win + Firefox(何故か個人的にChromeが不安定なPC(Win))
にしたのだけども、
Macのほうが安定
FireFoxのほうがメモリ重そう
しかし、
問題なく動いた

TV画面でラグなしプレイ、音までラグがない

生放送の弱点は、ゲームと「声」がずれる
ということ。
マリオRUNのときそれを特に感じた。

でも、それは、
OBSの設定で、わざと「声」を遅らせることで
解決の方法があるみたい。

しかしそれよりも、楽だと思われるのが
最初からマイク入力があること
これをこのキャプチャボードはクリアしている
さらに、このキャプチャボードは
テレビにも「拡張」できて
PCを見なくてもラグ無しで、しかもそこに「声」を乗せて
配信できる!最大の長所だと思う。

AVerMedia Live Gamer EXTREME GC550 と Surface Pro と OBS の弱点

・ドライバーがWindows版しかないようだ
[出典]
https://www.avermedia.co.jp/product_swap/gc550_download.html
そもそもSurfaceに乗り変えて
まだ1ヶ月たっていない中、
結果的にこのキャプチャーボードではWindowsでしかできなかったために助かったw

・OBSに画面がなかなか映らなかった。。

解像度をぴったり合わせる必要。
んで、映し出されたパソコンの画面でもラグがほぼないが、
ゼロではないので、
パソコンの音を消してやった。
あとは、マイクが不安定なので
高いマイクを購入して試してまた報告しま