宮松本「ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー Direct 2025.11.12」 を見ておもったこと。【#ゲームCMファン】
- 2025.11.17
- 雑多
- ゲーマーが見るべき映画, ゲームCM, ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー, マリオの日, 任天堂ゲーム, 任天堂ゲームCM, 任天堂ダイレクト
宮松本「ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー Direct 2025.11.12」 を見ておもったこと。【#ゲームCMファン】
バラバラの点が繋がります
宮松本「ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー Direct 2025.11.12」 を見ておもったこと。【#ゲームCMファン】
今回、は端的に。
6:55 ずっと宮本さんが可愛いのは関連動画etcの通りですが
長文書いたくせに、前作をまだ見てません。(みたい)
今回は、ギャラクシーなんですね。
っていう時に、本当にたまたま
ダウンタウン+で、「R-100」を観たところでした。
この映画だけは
さすがの和多志も映画館で見ただけだったので
12年ぶりくらいに
なんとなくクリックしてみたら
当時は理解できていない笑いがあって
結局全部見てしまった。
それほど他の3作よりさらにマニアックに、シュールだったのだ。
12年前の初見より全然好感触だった。
んで、
宮本さんとまっちゃんは
それらよりもっと以前の対談の中で、
松本「自分はマニアックになってしまう」
宮本「映画を作ってみたい」
と語り合っていたが
Wikipediaによると
前作のマリオ映画
アナ雪2の何かの記録?を超えたって書いてあったw
一方で「R-100」をはじめ
松本映画は是権からは全クソ扱いww
和多志は下記のブログにも
任天堂と松本さんに共通する尊敬は、
「王者でありながら挑戦を続ける点」と書いていたけど
1つ忘れてた。
それは実は誰よりマニアックな点なのだ。
任天堂は王者でありながら
映画(ユニバや子供向け動画も)でミッキー超えしてる挑戦をしているようだが、
まっちゃんは王者でありながら
ファンすら理解不能になりがちな映画で挑戦。
相反する挑戦過ぎ。んで、後者が好き
ってことでまとめますと
マリオロクヨンやサンシャインの映画化とか、
実写マリオの続編とかを
宮本さんはぜひ
挑戦してもらいたいし、
逆に、ミニオンに手伝ってもらってでも
松本映画のマニアックさの中にある笑いが
少しでも一般層に受け入れられる、1つ上級な世界も見てみたい。
7:25 ここでピクミン?もしかしたら出てるかも
僕はよく話がそれますが
任天堂がそれるわけないからね。
【関連】
和多志のやつ=ゲーマーが見るべき映画 シリーズ
「浮浪者Fighter A ~己、DaiGo~」の巻 『第2回 #ラヂオの儀』#DaiGo に見てほしい動画の動画【令和3年08月18日】
『#ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー Direct 2022.11.30 (第2弾トレーラー)』を見た感想箇条書きと、和多志のやつ。#任天堂ダイレクト
DSも?3月10日 3個目(ラスト) #STEPNer ブロックチェーンゲーマーが見るべき映画「#Winny」と、今後、映画になるべき映画【#ChatGPT 解説付き】
-
前の記事
【隙のない24匹】ピクミン4 デコピクミン「大人なのにの、じっくり雑談、ゆっくり仲間に📷️。これ、よぉアップデートしたな任天堂。」の巻【ピクミン4】 2025.11.16
-
次の記事
ファストライフ「【公式】『ぽこ あ ポケモン』特別映像公開!」を見ておもったこと。【#ゲームCMファン】 2025.11.18