【マリオカートワールド攻略】一挙にハテナパネルを全回収する一筆書きルート。最速かつ華麗。任天堂の箱庭が君の庭へ【 フリーラン 全150枚 初心者~上級者】
- 2025.07.02
- 攻略!
- マリオカートワールド
マリオカートワールド
【マリオカートワールド攻略】一挙にハテナパネルを全回収する一筆書きルート。最速かつ華麗。任天堂の箱庭が君の庭へ【 フリーラン 全150枚 初心者~上級者】
※トロフィーシティだけ10枚有り出来てません
初心者~上級者まで幅広く楽しめます。
もっと良いルートとかあったら教えてください。
この動画が出来た経緯が長文すぎるので
概要欄の下の方に書きます。
概要だけ先に書くと
・マリオ64ぶりに、箱庭にのめりこんだ
・マリカDSぶりに、マリカにのめりこんだ
・任天堂開発者の心が伝わった
から、箱庭を楽しみならハテナパネルを取りました
0:00 マリオブラザーズサーキット (1,2,3,4,5)
ワールドメインコース?音楽良かった
1:11 トロフィーシティ (1,2,3)
2:21 トロフィーシティ (4,5,6)
3:17 トロフィーシティ (7,8,9,10)
全コースで2,3箇所しか当たってない、そのうち1つがラストトラック
4:39 シュポポコースター (1,2,3,4,5)
6:01 シュポポコースター (別5)
ちょっと無理も有るがこれが任天堂の箱庭
6:21 DKうちゅうセンター (1,2,3,4,5)
ハテナルートじゃないところがドンキーで好き
8:21 サンサンさばく (1,2,3,4,5)
9:45 サンサンさばく (別3)
既存?
10:13 ヘイホーカーニバル (1,2,3,4,5)
繋がったかな?最初のロープ本当はサイドジャンプしたい
11:59 ワリオスタジアム (1,2,3,4,5)
1番繋がらんと思ったコース意地で繋げたらワリオらしさを楽しめていた
13:23 キラーシップ (1,2,3,4,5)
繋がった時の設計好きなのと、ついでにトッテン
14:55 DKスノーマウンテン (1,2,3,4,5)
繋がらないと思ったのが繋がる発見きっかけのひとつ
15:57 ロゼッタてんもんだい (1,2,3,4,5)
17:15 ロゼッタてんもんだい (別5)
トッテンの近く行けばよかったかも
17:29 アイスビルディング (1,2,3,4,5)
こじんまりと凄いも実は逆走も有りの自由
18:43 ワリオシップ (1,2,3,4,5)
20:03 ワリオシップ (別5)
正しくはシップを含めた場所。もはやどこにでも行ける
20:29 ノコノコビーチ (1,2,3,4,5)
せまっ
21:37 リバーサイドサファリ (1,2,3,4,5)
23:03 リバーサイドサファリ (別5)
取る効率は別々のほうがいい。だから本動画は本末転倒動画なのか
23:27 ピーチスタジアム (1,2,3,4,5)
スタジアムなのね
24:57 ピーチビーチ (1,2,3,4,5)
26:23 ピーチビーチ (別3)
鐘を鳴らそう
26:45 ソルティータウン (1,2,3,4,5)
27:59 ソルティータウン (別4)
トッテンゲットも出来る。羽アイテム復活の意味わかる
28:35 ディノディノジャングル (1,2,3,4,5)
30:13 ディノディノジャングル (別3,別5)
もはや合ってるかわからんw最後ブレーキ出来た回ボツがちょい残念
31:21 ハテナしんでん (1,2,3,4,5)
32:53 ハテナしんでん (別5)
ミラーじゃなくてまじの逆周り行けるのがマリカワールド
33:17 プクプクフォールズ (1,2,3,4,5)
34:33 プクプクフォールズ (別4,別5)
好き
35:21 ショーニューロード (1,2,3,4,5)
さにショーニュー
36:23 おばけシネマ (1,2,3,4,5)
ちょっとケツ当たったのご愛嬌。最後あってないよね
37:27 ホネホネツイスター (1,2,3,4,5)
繋がらないと思ったのが繋がる発見きっかけのひとつ
38:57 モーモーカントリー (1,2,3,4,5)
牛さん
40:07 チョコマウンテン (1,2,3,4,5)
41:19 チョコマウンテン (別4)
41:55 チョコマウンテン (別5)
チョコつかる、ジュゲムはやい
42:35 キノピオファクトリー (1,2,3,4,5)
一連で取ろうとするとトッテンに会える
43:53 クッパキャッスル (1,2,3,4,5)
何度もアップしようとして、あ、ここも繋がる、ってなったひとつがここ
44:51 どんぐりツリーハウス (1,2,3,4,5)
金のきのこの着地もっと拘れるんだよね
45:59 マリオサーキット (1,2,3,4,5)
2枚目、直で取りたい
************************************
『フリーラン』は
任天堂が用意した箱庭なんだなと氣付いたのは
ハテナブロックを回収し始めてしばらくしてからだ。
そしていつしか
一筆書きで取りたくなっていた。
それは任天堂の箱庭がそう創られていたから自然なこと。
https://x.com/kategame7/status/1937510628291461562
このポストで話したように
マリオ64以来、任天堂は様々なゲームを箱庭にして来たが
「箱庭=仮想空間」だったのは令和になって認識した。
しかし、箱庭が当たり前になりすぎて
ティアキンすらも世界を隈なく調査するのは
リアル世界に浸ったの僕には時間がなかった。
しかし、マリオカートワールドはマリオ64以来
初めてかも知れない。
この世界に居たいあの感覚は。
いや、その世界がリアルな世界になる感覚。
そしてこれは後に
NintendoSwitch2 発売前の
紹介前映像で見た時は
ワールドが繋がってる程度の認識だったので
そこまでの感動はなかったし
むしろカードで箱庭はどうなの?
とも思っていたかも知れない記憶。
そして発売後ライブでも、
操作感が毎回違うシリーズの中で
8に近かったたので進化をそこまでは感じていなかった。
しかし全150個もあるハテナブロックを
一つ一つ集めて行く時、ふと気付いた
「こことここ同時に取れるのでは?」
「じゃあこの2個と、この3個同時に取れたから、
どうにかつながれば5個連続で取れる?」
ルートを意識して箱庭=仮想空間を見た時、
ほぼほぼ繋がるのである。
んで、
「このステージは5個取れたんだから
不可能と思えるこっちのステージも取れるはず」
開発者任天堂の恐ろしき設計に感動した時
私はこの仮想空間で生きていた。
マリオ64で
「そこに木があった。登ってみた。」
クリボーを忘れたあの感覚なんです。
そして、カートという乗り物に乗りっぱなしでの
仮想空間は、ゼルダの馬のようなものだから
移動しづらい場所があるんじゃないかとも懸念したが
全くそうではなく
逆に走り方一つでルートが繋がる。
また、今回アイテム「羽」が復活した意味も
実はルートを繋げるためでもあったのだと分かる。
「チャージジャンプ」も
その要素の一つだが
個人的には
初期の動画で初めてマニュアルを見た時にも話しているが
直ドリの復活だと感じたんだ。
この点は「マリオカートシリーズ」としても
DS以来に没入することになる
マリオ64以来の箱庭=仮想空間
マリカDS以来の直ドリ=チャージジャンプ
攻略中
本当にリアル車の運転がやばい
橋の欄干乗ろうとした。
停め方もカッコつけがち。
アイテムはまだ見えてないにしても
リアルの世界がどっちかわからない。
これを見れば任天堂の箱庭が君の庭に!
(まだグランプリとか一切やってない)
◯マリオカートワールドの全て
「ゲーム面白話」シリーズ
ゲーム面白話
【カテゲーム】ゲーム面白話
和多志が自分に課した面白話というハードル
「儀」シリーズ
【カテゲーム】儀シリーズ
承認の儀
【カテゲーム】承認の儀
固有名詞として使用し、語り合ってくれていたがとても嬉しかった。
和多志が生み出した初期の固有名詞な儀
開封の儀
【カテゲーム】開封の儀
マリオカートのPVを撮るために機材を購入してから
普通の開封動画になっていた。面白くしたいな
返信の儀
【カテゲーム】返信の儀
しかし途中から繋ぎ合わせてネタ動画になった。
いや、なるように視聴者さんのシンクロ力が働いた奇跡の儀。
試練の儀
【カテゲーム】試練の儀
ゲームは和多志の糧になっている。である。
ゲーム知識×論理的思考力でさらなるトレーニングを皆さんに試したい儀。
感謝の氣
【カテゲーム】感謝の氣
と思った頃、返信の儀ともシンクロして思いついた企画。
儀→氣は、結構氣に入っている。
ラヂオの儀
【カテゲーム】ラヂオの儀
一部の視聴者さんが期待してくれたライブラヂオ。
実はこれは夢がかなっていたと後から氣付いた。
授与の儀
【カテゲーム】授与の儀
この結果になった
チャンネル案内
逆引きbutapenゲーム動画
【カテゲーム】逆引きbutapenゲーム動画
和多志
【カテゲーム】和多志
上記
「儀」シリーズを把握するためにも役立てて下さい
butapen 日記
【カテゲーム】butapen 日記
-
前の記事
睡眠用。任天堂との適切な距離感。おすそわけ必須前まで全ロック解除。返信の儀。【任天堂への愛を多雑談攻略🎮️ Nintendo Switch 2のひみつ展 初見 その15 クリア後 取り逃がし回収その2】 2025.07.02
-
次の記事
記事がありません